きれいすぎる・・・
今回ご紹介するのは「勝原園地」という川遊びスポット。かつはら ではなく かどはら と読みます。
BBQ・キャンプ場としても使える場所で、地元の方曰く「夏に水遊びするならここ」という場所だそうです。
久しぶりに夫婦水入らずで過ごせる一日だったので、「よし、天気もいいから川に行こう!」ということで、カジュアルに訪問してきたら想像以上にすごかった!というお話です。
アクセス
地図はこちら。
JR越前大野駅から車で15-20分ぐらい
電車でも九頭竜線の勝原駅を下車して、徒歩で行ける距離です。
公式のご案内はこちら(越前おおの観光ガイド)
こちらのサイトもアクセスを丁寧に解説してくださっています。
公式の観光案内なども事前にチェックしてはいたものの、いまいち魅力が伝わらず・・・
実際に行ってみると非常~~~に感動する!というぐらい事前情報とのギャップが大きな場所でした(笑)
透明感がすごい
多くを語る必要はないかなと思ったので、お写真と動画でお届けします。



動画も貼っておきます。こちらの方が音や雰囲気は良く伝わるかなと思います。
駐車場・トイレ
どちらも無料で車を近くまで乗り付けできます。20台ぐらいは停めれるそうな。
トイレは汲み取り式(ボットン)だったのと、トイレットペーパーが見た感じなさそうだったので、BBQやキャンプをする場合は持参した方がいいです。
キャンプ情報
キャンプ地としても使われている痕跡や、看板がありました。
水場、炊事場が無かったのでほんとに「野趣のある川べり」という表現がぴったりですね。
近くにはcafeがありました。お茶をしながら情報収集をするならここに行った方がいいかもしれませんね。